すずき歯科医院は、武蔵小山・西小山どちらからも徒歩5分の所にあります。
24時間診療予約

メールでのお問い合わせ

0337889871


【診療時間】10:00~13:30/15:00~20:00(水・土は19:00まで) 【休診】木曜・日曜・祝日

根管治療

    歯を抜かずに、残すための根管治療

    根管治療

    歯を抜くしかないといわれた方や神経を取ったのに痛みや歯ぐきにトラブルがある方に根管治療をおすすめします。当院では、歯を残せる可能性がある場合は、根管治療をおすすめしています。

    根管治療は、なぜ難しいのか?

    根管に付いた菌をいかに除去できるかが歯を残せる可能性が変わります。ですが、この根管は指紋と同じように、一人ひとり違っていて、非常に複雑な形をしています。そして治療は、人間の目に見えないため盲目的に行われます。そのため、細部に菌が残りやすく、その菌が再度根に感染し、何度も根の再治療を行わざるを得ないことがあります。

    根管治療を成功させるための設備

    マイクロスコープ(顕微鏡)の活用 根管治療

    マイクロスコープ(顕微鏡)は、肉眼の20倍まで拡大することができるので肉眼で見ることのできない、細かいところまで見ることができます。削る部分も最小限におさえることができます。保険治療(肉眼での治療)では残すことが不可能だった菌や、むし歯に侵されてしまった歯を助けられる可能性が圧倒的に高くなります。

    歯科用CT 根管治療

    歯科用CTは歯や骨、神経がどのような状態になっているか立体的に見ることができできるので、レントゲンでは分からない病変が分かります。今まで痛みの原因が分からないものもありましたが、歯科用CTで原因を突き止めることができたケースもあります。

    患者さんのお口の中を立体的にイメージし治療に取り組むことは医師にとって重要であり、根管治療でも確実で無駄のない治療を行うことができます。

    ニッケルチタンファイル 根管治療

    ニッケルチタンファイルとは金属でできた尖った器具です。これは根管治療で神経の管を掃除するときに使われます。このニッケルチタンファイルで掃除した後は次亜塩素酸ナトリウムという強い消毒液で殺菌します。殺菌することで無菌化され神経の管を樹脂で埋めます。

    このニッケルチタンファイルの尖っている部分はファイルと呼ばれステンレスとニッケルチタンでできているものに分かれます。ニッケルチタンはステンレスと違い余分な歯を削ることがありません。高価な器具でありますが当院ではこれを使うことで完全な根管治療を目指します。

    ファイルが折れたときは・・・
    尖った部分であるファイルが折れた場合は根管の中に落ちてしまいます。目ではもちろん確認できずマイクロスコープを使わなければ取り出すことができません。そのため放置されてしまうこともあります。当院では自費で根管治療を行う場合は常に新しいニッケルチタンを使用しています。常に新しいものを使うことでファイルが折れることを避けることができます。
    ※保険適用の場合は使用回数10回のニッケルチタンファイルを使用しています。そのため新品ではなくなります。

    根管治療の流れ

    STEP1:歯の表面のむし歯を除去します。除去には器具を使います。

    STEP2:根管部分の治療をしやすくするため穴をあけます。

    STEP3:器具を使い歯根の感染した部分を除去します。
    ※抜髄という神経を取る場合もあります。

    STEP4:根管の先に薬を入れます。この薬で炎症を抑え菌が入らないように根管を閉じます。

    STEP5:最後に詰め物または被せものをします。

    根管治療は中断しないで続けましょう 根管治療

    根管治療は完治までに時間がかかり通院の回数も増えます。そのためどうしてもやめてしまう患者さんが多いです。しかし治療をやめてしまうと細菌が取り切れていないことで歯の内側からまわりまで感染することになり大変危険です。

    歯を残すことが不可能になり抜歯を避けることができなくなります。時間はかかりますが歯を残すためにも根気よく一緒に治療していきましょう。


TOP